今日は鵜原のボートに便乗させてもらいチェックダイブしてきました。

昨日の海とは大違いで沖も穏やかです。
<イソムラ>
水温 22〜23度
透明度 3〜10m
海況 少し流れあり
イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、コブダイ、ガラスハゼ、チシオコケギンポ、オルトマンワラエビ。
<弁天出し>
水温 20〜22度
透明度 5〜12m
海況 少し流れあり
イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、シマアジ、ネンブツダイ、マツカサウオ、チシオコケギンポ、クリアクリーナーシュリンプ
どちらも中層は濁ってましたが、ブイ下まで降りるとイソムラは透明度10m、弁天はもっと綺麗になり12mは見えどちらも台風前より透明度もかなり回復してました。
小さいサイズのガラスハゼ。

結構増えてきてます。
紫色が綺麗なミチヨミノウミウシ。

そろそろウミウシも増えてきそうです。
先週より劇的に透明度も回復、遺跡っぽい地形も良く見えました。

明日の天気は晴れで北風の予報なので海も問題なさそうです。
明日も鵜原で潜ってきま〜す。