今日は約1年ぶりにあっちゃんとかずちゃんが来てくれて鵜原で潜ってきました。

<志村ビーチ>
水温 23〜24度
透明度 5〜8m
海況 穏やか
イサキ、スズメダイ、サツマカサゴ、ヒラスズキ、クマノミ、イセエビ、イソギンチャクモエビ、ジボガウミウシ、サラサウミウシ、クリヤイロウミウシ
1本目は志村ビーチへ、本日も流れもうねりも無くと〜っても穏やかでした。透明度は8m前後で少し白っぽかったです。水温は24度前後で快適に潜れました。
<弁天出し>
水温 21〜22度
透明度 3〜5m
海況 少し流れあり
イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、キヌバリ、カミソリウオ、チシオコケギンポ、ハナタツ、ショウジンガニ
2本目は弁天出しへ、ほんのりと流れがが入ってましたが気にならない程度でした。透明度は5m前後グリーンな海でした。水温は21度前後で少し冷たく感じました。
志村ビーチには珍しくクリヤイロウミウシが2匹くっついてました。

2本目はボートへ、のりのりのお二人です(笑)

弁天出しには今年の初物!カミソリウオが現れました。

あまり透明度が良くなかったけどお二人は楽しく潜ってくれてましたぁ〜♪

あっちゃんにかずちゃん今日はお疲れ様でした。
お二人とも去年の10月以来の勝浦のダイビングでしたが去年は台風や低気圧の影響で延期して、その延期がまた延期みたいなのが続いて、なかなか潜れませんでしたが、今年は海が荒れてない日にどんぴしゃで潜れて良かったです。あっちゃんのハナタツのガン見が笑えましたよ。良く水族館に行くかずちゃんのお魚好きも全身から伝わってきてガイドしてて楽しかったです。今晩はお宿でゆっくり飲んで、明日も楽しく潜りましょうね。
明日の天気は曇りの予報で南西の風が強く吹くのでボートは厳しいとの事なのでかっちゃまに行く予定です。