今日は先月ぶりにタムさんが来てくれて鵜原で潜ってきました。

<志村ビーチ>
水温 24〜25度
透明度 3〜5m
海況 大きくうねりあり
イシダイ、イシガキダイ、スズメダイ、アオヤガラ、ヒラメ、サザナミヤッコ幼魚、アオウミウシ、シロウミウシ、ジボガウミウシ、サラサウミウシ、サメジマオトメウミウシ
1本目は志村ビーチへ、低気圧の影響が入りうねりが大きかったです。透明度はうねりの影響で砂等が舞い良い所で5mくらいでした。水温は25度前後で暖かく快適でした。
<弁天出し>
水温 24〜25度
透明度 5〜8m
海況 うねりあり
イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、ネンブツダイ、カンパチ、マツカサウオ、ヒラメ、チシオコケギンポ、アオウミウシ、ニシキウミウシ、ミチヨミノウミウシ
2本目はボートで弁天出しへ、こちらも低気圧の影響がありうねりが大きく入ってました。透明度はブイ下が一番良く8m前後でした。水温は25度前後で暖かく快適でした。
タムさん撮影の志村ビーチのアオウミウシです。

今日は大小あわせていっぱい見る事が出来ました。
タムさん撮影の弁天出しのチシオコケギンポです。

ピントピッタリ綺麗に撮影してくれました。
タムさん撮影の弁天出しのヒラメです。

隠れ上手なヒラメで何処にいるか分かりませんねぇ。
タムさん撮影の弁天出しのミチヨミノウミウシです。

なんと!卵を産んでる最中でした。
ブイ下にはイサキがいっぱいでタムさん夢中に(僕も)撮影しました。

ビーチもボートも基本はねっちょり張り付きでウミウシ探しです(笑)

潜った後はお店に帰ってランチです。
今日のダイバーズランチはタンタンパスタでカフェで待ってたぴらちゃんも一緒に満腹にいただきました。

タムさんはダイビングでぴらちゃんはヨガお疲れ様でした。
先月は勝浦がクローズでかっちゃまで潜ったので今日は久ぶりの勝浦を潜れて良かったですね。今日のぴらちゃんの指令はアオウミウシを綺麗に撮る!潜る前に聞きませんでしたが絶対にそう思ってたので、形の良い可愛いアオウミウシを探しまくりました(笑)綺麗に撮れてノルマ達成できて良かったですね♪ミチヨミノウミウシはまさか卵を産んでるとは…。上がってから分かって大興奮しちゃいましたね。次回は水中でも逃さずに共有し大興奮しちゃいましょう(笑)
明日の天気は晴れのち曇りで北東の風が強く吹く予報です。
明日は今日以上に海が荒れる予報なので明日のダイビングはお休みします。