2021年07月22日

のんびりまったりおもいっきりウミウシダイブ

今日の天気は晴れで日差しも強く真夏日!気持ちの良いダイビング日和でした。
今日から夏休みの4連休!1日目の今日は4月ぶりにのりこさんが来てくれて鵜原で潜ってきました。

P7222138.jpg

<志村ビーチ>
水温  17〜22度
透明度 5〜8m
海況  少しうねりあり

マダイ、アオヤガラ、ニジギンポ、ヘビギンポ、サツマカサゴ、アオウミウシ、シロウミウシ、ジボガウミウシ、ウスイロウミウシ、サメジマオトメウミウシ、オトメウミウシ、センヒメウミウシ、オトメミドリガイ、ハナミドリガイ、クロヘリアメフラシ、カツウラ二セツノヒラムシ

流れはありませんでしたが少しだけうねりがありました。透明度は良い所で8mくらいは見えて少し回復してました。水温は浅瀬が22度で深場まで行くと17度まで下がってて冷たかったです。

今日は2本ともウミウシ探し!
のりこさん撮影ハナミドリガイです。
P7220026.jpg
いっぱい見る事ができました。

のりこさん撮影のセンヒメウミウシです。
P7220028.jpg
ピントばっちり綺麗に撮影してくれました。


のりこさん撮影のウスイロウミウシです。
P7220051.jpg


そのウスイロウミウシを撮影するのりこさんです。
P7222175.jpg
小さかったけど頑張って粘って撮影してくれました。


のりこさん撮影のカツウラニセツノヒラムシです。
P7220004.jpg
のりこさんが見つけてくれました。


基本はおもいっきりウミウシ撮影でしたが大きなマダイは流石に撮影してましたね(笑)
P7222167.jpg


潜った後の今日はカフェのテイクアウトにして牛すじカレーを青空ランチで頂きました。
P7222178.jpg
海の後のカレーは最高においしいです。

のりこさん今日はおもいっきりウミウシダイブお疲れ様でした。少しだけうねりはありましたが透明度も回復してて、ウミウシもいっぱいいたしビーチでのんびり撮影は楽しいですね。最近、カツウラの名前が付いたヒラムシのカツウラニセツノヒラムシを見つけてくれてありがとうございました。またまったり潜りに来てくださいね。

明日の天気も晴れで日差しジリジリ真夏の暑さになる予報です。
明日も鵜原で潜ってきます。
posted by くろっぴ at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188863201
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック