2021年09月11日

30年ぶりのダイビング!

今日の天気は晴れで気温も上がり夏に戻ったかのような1日でした。
今日はなんと!30年ぶりのダイビングでNさんが来てくれて鵜原で潜ってきました。


P9112744.jpg


<志村ビーチ>
水温  24〜25度
透明度 3〜5m
海況  少しうねりあり

マダイ、イシダイ、イシガキダイ、イワシ、ミツボシクロスズメダイ、イシガキフグ、クマノミ、ツマジロモンガラ、アオヤガラ、カゴカキダイ、キヌバリ、ネンブツダイ、ホソカマス、マダコ

流れはありませんでしたが、うねりが少し入ってました。透明度は良い所で5m弱で浮遊物が多く濁ってました。水温は25度あり温かく快適でした。


東の根にはマダコが増えてきてて数匹確認できました。
P9112738.jpg


イソギンチャク畑のクマノミは水温が高く温かいので元気に泳いでました。
P9112767.jpg


西の根で南方系の魚、ツマジロモンガラ幼魚を発見!
P9112778.jpg
勝浦に久々に来てくれました。


30年ぶりのダイビングのNさん、色々と思い出しながら泳いで、復習ダイブを頑張ってました。
P9112740.jpg


Nさん今日はめっちゃ久しぶりのダイビングお疲れ様でした。久々だったので色々と忘れちゃってる事もありましたが、でもほとんどの事は覚えてた感じで、すぐに潜って楽しんでましたね。復活ダイブで勝浦を選んでくれてありがとうございました。次回はもっと透明度の良い綺麗な海をご用意してお待ちしておりま〜す。

明日の天気は曇りで風も弱くて海も問題なさそうです。
posted by くろっぴ at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188989442
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック