今日は7月ぶりに大将が来てくれて鵜原でガッツリとマクロなダイビングをしてきました。

寒そうな大将!気温は14度まで下がりました。
<志村ビーチ>
水温 23度
透明度 5〜8m
海況 少しうねりあり
マダイ、イシダイ、イシガキダイ、ヒラメ、イワシ、イレズミハゼ、コケギンポ、ヒメギンポ、タナバタウオ、フウライチョウチョウオ、カゴカキダイ、ノコギリヨウジ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、サメジマオトメウミウシ、ジボガウミウシ、ヒロウミウシ
北風に変わり海はかなり穏やかになりましたが少しだけうねりはありました。透明度は昨日よりも回復し良い所で8m以上は見渡せました。水温は23度をキープし今日は水中にいる方が暖かく快適でした。
大将撮影のイレズミハゼ。

撮りずらい所にいましたが粘って綺麗に撮影してくれました。
大将撮影のコケギンポ。

この子も撮りずらい所にいましたが可愛く撮影してくれました。
マンツーマンだったので一眼でガッツリとマクロ撮影な大将。

この場所に被写体がいっぱいだったので全く動くことも無く30分は岩に擬態してました(笑)
2本目は西の根へ、
大将撮影のイソギンチャクモエビ。

一眼らしい周囲のボケがいい感じにエビちゃんが際立ってますねぇ。
勿論!大将は2本目も岩とかして全く動かず撮影に集中してました。

潜った後はお店に帰ってランチです。
今日は寒かったのでタンタンパスタをチョイスして芯から温まりました。

大将、今日はガッツリとマクロダイビングお疲れ様でした。前回の行川ではイレズミちゃんを撮る事が出来なかったので今日は思いっきりロックオン出来て良かったですね。探すとイレズミちゃんの直ぐ近くには良い被写体がいっぱいで、今日はいつも以上に1歩も動かずで寝てるかと思いましたよ(笑)2本目も予定の場所に行く前に張り付いてしまいカイカムリをロックオン出来なかったので次回はカイカムリに会いに行きましょうね。
明日の天気は晴れ時々曇りで日差しは出そうですが気温はあまり上がらなく寒い予報です。
誠に勝手ではございますが、明日より10月31日まで作業潜水の為、ダイビングはお休みさせていただきます。
11月以降のご予約をお待ちしております。