今日は先月ぶりにたくろうさんが来てくれて鵜原で潜ってきました。

<イソムラ>
水温 17〜19度
透明度 8〜10m
海況 少しうねりあり 流れあり
イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、イシダイ、イシガキダイ、ハコフグ、イタチウオ、レンテンヤッコ幼魚、ヒラメ、チシオコケギンポ、クダゴンベ、オトヒメエビ、アカシマシラヒゲエビ、オルトマンワラエビ、コイボウミウシ、ニシキウミウシ
1本目はイソムラへ、うねりはありませんでしたが流れが入ってました。透明度は良い所で10mちょっとで綺麗でした。水温は18度前後で昨日よりも温かかったです。
たくろうさん撮影のヒラメです。

迫力ある1枚を撮ってくれました。
たくろうさん撮影のクダゴンベ!綺麗に撮影してくれました。

イソムラにもクダゴンベが住み始めました。
綺麗な海でもマクロ三昧なたくろうさん。

透明度は関係ないみたいです(笑)
<志村ビーチ>
水温 19度
透明度 8〜10m
海況 少しうねりあり
マダイ、イシダイ、イシガキダイ、ヒメギンポ、フウライチョウチョウオ、アオリイカ、コウイカ、マダコ、オトヒメエビ、イソギンチャクエビ、イソギンアオウミウシ、サメジマオトメウミウシ、ジボガウミウシ、ハナミドリガイ
2本目は志村ビーチへ、流れはありませんでしたがうねりが少し入ってました。透明度は良い所で10mは見えて良い感じの潮が入ってました。水温は19度で若干水温アップしました。
たくろうさん撮影のイソギンチャクエビです。

ちっちゃいのを綺麗に撮影してくれました。
たくろうさん撮影のハナミドリガイです。

近くにマダイやイシダイやイシガキダイがいてもたくろうさんは集中してマクロ撮影してました。

潜った後はお店に帰ってランチです。
今日のダイバーズランチは唐揚げ丼でお腹いっぱいにいただきました。

たくろうさん今日はお疲れ様でした。
先月の海は透明度があまり良くなく残念でしたが、今日は青くて綺麗な海で良かったですね。初めてのビーチでもの〜んびりとマクロ撮影できてロングダイブになってしまいましたがウエットで頑張ってくれましたね。来月には冬限定ポイントも始まるので、また遊びに来てくださいね。
明日の天気は晴れの予報で暖かい1日になる予報です。
明日の15日〜18日までお休みをさせていただきます。