2022年05月03日

GW後半は良い天気にめぐまれそうです

今日の天気は晴れで風は冷ためでしたがカラッとして気持ちの良い天気でした。
今日からGW後半!3月ぶりにのりこさんが来てくれて鵜原で潜ってきました。

P5033558.jpg

<志村ビーチ>
水温  14〜16度
透明度 5〜10m
海況  少しうねりあり 少し流れあり

メジナ、ハコフグ、ソラスズメダイ、コケギンポ、シロウミウシ、ジボガウミウシ、オトメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、サガミミノウミウシ、アメフラシ、カツウラニセツノヒラムシ、ダンゴウオ

2本ともビーチをもぐりました。うねりも流れも少し入ってて写真を撮ってると体が揺れる感じでした。透明度は良い所で10m弱は見えて綺麗に見渡すことができました。水温は15度前後でまだまだ冷たい潮です。


のりこさん撮影のオトメウミウシ。
P5030005.jpg
名前も可愛いウミウシを一段と可愛く撮影してくれました。


のりこさん撮影のサガミミノウミウシ。
P5030033.jpg
今日は3匹確認、徐々に増えてくるのかな?

のりこさん撮影のダンゴウオ。
P5030037.jpg
ビーチでもまだ見る事ができます。
大きくなったので海藻に隠れてつもり?ですが丸見えです(笑)

のりこさんは今日もがっつりと張り付いて楽しそうに撮影をしてました。
P5033559.jpg

今日のランチはカフェからテイクアウトをして青空ランチでグリーンカレーをお腹いっぱいにいただきました。
4BA58E8B-6B2B-4046-B5BC-24B07E4E0FF1.jpeg

のりこさん今日はお疲れ様でした。
今日はウミウシは種類が少な目でしたが数は多く、ここにも!ここにも!って何度も同じウミウシを撮影しちゃいましたね(笑)最後の方はうねりもあり冷たい所だったのでシャッターを押すのが大変でしたが綺麗に撮れてて良かったです。次回もまったりとマクロ撮影して楽しみましょうね。

明日の天気は晴れで今日よりも暖かくなる予報ですが南西の風が強く吹く予報で海は波がたちそうです。
posted by くろっぴ at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189509934
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック