2022年05月18日

波は無く穏やか!けどギュンギュンに流れてました

今日の天気は久々に晴れて湿気も少なく気持ちの良い1日でした。
今日は久々に宗さんが来てくれて鵜原で潜ってきました。

P5183700.jpg

<イソムラ>
水温  16〜17度
透明度 5〜8m
海況  流れあり

イサキ、スズメダイ、ワラサ、キンギョハナダイ、コブダイ、イシダイ、チシオコケギンポ

1本目はイソムラへ、うねりは無いですが水面から中層はギュンギュンの流れが入ってました。透明度は良い所で8m以上見えました。水温は16度前後でした。


流れてたので根待ちをして大物をゲット!
P5183705.jpg
写真では見えてませんがワラサを撮る宗さんです。




<弁天出し>
水温  16〜17度
透明度 5〜12m
海況  少しうねり

イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、イシガキダイ、マツカサウオ、イシガキフグ、トビエイ、アカエイ、チシオコケギンポ、アオウミウシ、シロウミウシ

2本目は弁天へ、流れは無く穏やかでしたが少しうねりが入ってました。透明度は下まで行くと12m以上は見えて綺麗な潮でした。水温は16度前後でした。


深場の棚にはマツカサウオが住み着いてます。
P5183713.jpg
パイナップル魚とも言い可愛い魚です。


そのパイナップル魚を撮る宗さんです。
P5183724.jpg


砂地ではエイちゃんの撮影大会!
P5183728.jpg
弁天の砂地に癒されながら2人でフガフガしちゃいました。


潜った後はお店に帰ってランチです。
今日のランチはホタテと春キャベツのガーリックバターしょうゆパスタで宗さんのお友達も一緒に美味しく頂きました。
P5183735.jpg

宗さん今日はお疲れ様でした。本日は久々に晴れて予約の日程変更して正解でしたね。イソムラではギュンギュン流れてたおかげで大物ゲット出来て良かったですね。弁天ではまったりと撮影大会し癒されて同じ海なのに1本目と2本目が全然違うのが勝浦ならではで楽しかったですね。今夜はお友達とお泊り呑み会を満喫してください。あまり呑みすぎないように(笑)

明日の天気は晴れの予報で海も問題ない予報です。
posted by くろっぴ at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189542911
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック