2022年08月17日

陸は真夏日!水中は真冬かっ!!

今日の天気は晴れ、真夏日な1日でダイビング日和な1日でした。
今日はお久しぶりできっしゃんが来てくれて鵜原で潜ってきました。

P8174442.jpg

<志村ビーチ>
水温  16〜19度
透明度 5〜10m
海況  少しうねりあり

マダイ、シマアジ、カワハギ、メジナ、アオヤガラ、クロホシイシモチ、キヌバリ、ハコフグ幼魚、ミツボシクロスズメダイ、コウイカ、サラサウミウシ

昨日祈ったおかけで風は弱く穏やかになり流れはありませんでしたが少しうねりがありました。透明度は良い所で10m以上見えて綺麗な潮が入ってました。水温は浅瀬が19度、深場まで行くとなんと16度!冬のような水温で冷たかったです。


東の根の沖のイソギンチャクには毎年やってくるミツボシクロスズメダイのちびっ子がやってきました。
P8174462.jpg
ここで冬のような水温16度!寒さに負けず大きくなりますように。



西の根ではコウイカも寒そうにじっとしてました。
P8174476.jpg



台風後いなかったマダイも子分のシマアジを倍に増やして帰ってきました。
P8174479.jpg



台風後に増えたと思われるハコフグ幼魚は今日は8匹も確認できました。
P8174492.jpg
今、志村ビーチはハコフグ幼魚祭りです(笑)


めっちゃ冷たかったので、きっしゃんといっぱい泳いで綺麗な海を楽しみました。
P8174456.jpg


潜った後はお店に帰ってランチです。
今日ののダイバーズランチは牛すじとんかつカレー、お腹いっぱいにいただきました。
P8174496.jpg


きっしゃん今日はお疲れ様でした。毎年の様に連絡を頂いてましたが、○〇〇のせいで自粛続きでず〜っと来れなかったけど、ようやく来れる様になり久々にお会いできお元気そうで嬉しかったです。しばらくお会いしない間にパワーアップしてたっぷりと潜れる様になり、これまた最高に嬉しかったです。今日は真冬の様な冷たさだったので明日はもう少し温かくなってる事を祈りましょうね。

明日の天気は曇りのち雨であまり天気が良くない予報です。
明日も鵜原で潜ってきます。
posted by くろっぴ at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189756208
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック