今日は今年の夏ぶりにたくろうさんが潜り納めに来てくれて鵜原で潜ってきました。

<弁天出し>
水温 18〜19度
透明度 10〜15m
海況 流れあり
イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、ネンブツダイ、イシダイ、イシガキダイ、ヒラメ、チシオコケギンポ、コケギンポ、アオウミウシ、ニシキウミウシ
水面は穏やかでしたがエントリーしてみると、いい感じに流れが入ってました。透明度は良い所で15m位は見通せて青くて綺麗でした。水温は18度以上あり薄着のインナーとドライスーツで快適に潜れました。
たくろうさん撮影のコケギンポです。

いっぱい粘って綺麗に撮影してくれました。
そのコケギンポを撮影するたくろうさん。

ここから全然動きませんでした(笑)
<志村ビーチ>
水温 18度
透明度 5〜8m
海況 流れあり うねりあり
メジナ、マダイ、ニジギンポ、ヒメギンポ、トゲチョウチョウオ、コウイカ、サメジマオトメウミウシ、チゴミドリガイ、ヨゾラミドリガイ、カツウラニセツノヒラムシ
水路を出るといきなり沖への流れがあり泳いでも進まないくらい激しく、うねりも入ってました。透明度は良い所で8m以上は見渡せました。水温は18度以上あり薄着のインナーとドライスーツで快適に潜れました。
たくろうさん撮影のチゴミドリガイです。

流れの中で頑張って綺麗に撮影してくれました。
たくろうさん撮影のカツウラニセツノヒラムシです。

あまり見ない極小のカツウラニセツノヒラムシでした。
ビーチは流れとうねりの戦いでしたがマクロを満喫のたくろうさんです。

潜った後はお店に帰ってランチです。
今日のダイバーズランチは今朝まで生きてた釣りたてのアジフライ定食でフワフワで柔らかく美味しく頂きました。

たくろうさん今年の潜り納めお疲れ様でした。
ボートは軽く流れててビーチはギュンギュンに流れがあり激しめなダイビングでしたが、そんな海況にも負けずに沢山マクロ撮影出来て良かったです。お目当ての生物には会う事が出来なくて残念でしたが、また来年も一緒に探しまくって今度はゲットしましょうね。よいお年をお迎えください。
明日の天気は晴れの予報で海も問題なさそうです。
年末年始の営業のお知らせ
年末の営業は12月30日までで、年始は1月2日からの営業となり2日と3日は行川のご予約だけ受付をいたします。
潜り納めや初潜りをしたい方、ご予約をお待ちしております。