2023年01月16日

浮遊して癒されてきました

今日の天気は雨で気温も低く寒い1日でした。
今日は先週ぶりに和尚が来てくれて鵜原で潜ってきました。

P1165259.jpg

<ウマノセ>
水温  14〜15度
透明度 8〜12m
海況  流れあり

イサキ、スズメダイ、タカベ、キンギョハナダイ、クエ、イシガキフグ、イシダイ、オルトマンワラエビ、レンテンヤッコ、サキシマミノウミウシ

水面からブイ下まで全体的に流れ入ってました。今年のウマノセはいい感じ流れてます。透明度は良い所で12m位で雨で日差しが無いので薄暗かったです。水温は15度弱で少し下がってました。


流れに逆らって泳ぐとイサキやタカベがいっぱい群れてました。
P1135205.jpg




<弁天出し>
水温  14〜15度
透明度 8〜10m
海況  穏やか

イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、ネンブツダイ、ヒラメ、チシオコケギンポ、ダンゴウオ、アオウミウシ、ニシキウミウシ

流れもうねりも無く穏やかでした。透明度は良い所で10m位で少し白っぽく濁りが入ってました。水温は15度弱で少し下がってました。


大きなダンゴウオは定位置にいてくれました。
P1165277.jpg



ニシキウミウシは2匹ほど見れました。
P1165275.jpg


マクロを少しして基本は白砂地を浮遊して癒されてきました。
P1165263.jpg


いっぱい飛びまくって安全停止でクールダウン。
P1165289.jpg
今日も満足な和尚です。


潜った後は今日はカフェの定休日なので特別にテイクアウトのガパオライスを作ってもらい鵜原でお腹いっぱいにいただきました。
9EF0DED9-3C8F-4E48-8D7E-9F4DE61B59BF.jpeg


和尚、今日はお疲れ様でした。
今日はnewダイコンの進水式!前回のBCDに続き、まさかまさかの本日のダイビングに間に合って本当に良かったですね。大きなダイコンに大きな文字になり見やすくなって良かったです。海は前回よりも若干見通せませんでしたが南の白砂地に北の白砂地にフルコースで飛びまくって弁天を満喫できて楽しかったですね。
またいつでも癒されに来てくださ〜い。

明日の天気は晴れの予報ですが気温は上がらず寒い1日なる予報です。
明日は陸で過ごします。
posted by くろっぴ at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190105713
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック