2023年02月01日

荒れる前に潜ってきました

今日の天気は晴れで午後には曇りとなり徐々に風が強く吹き寒い1日でした。
今日は先月ぶりに和尚が来てくれて鵜原で潜ってきました。

P2015310.jpg

<志村ビーチ>
水温  13〜14度
透明度 1本目 10〜15m  2本目 5〜8m
海況  1本目 穏やか  2本目 うねりあり

マダイ、メジナ、スズメダイ、キヌバリ、ミツボシクロスズメダイ、アカエイ、クマノミ、ダンゴウオ、コケギンポ、フトユビシャコ、ボウシュウボラの卵、ジボガウミウシ、ヒロウミウシ、クロヘリアメフラシ。

今日の海は徐々に南西の風強くなる予報だったので早めのスケジュールで潜りました。1本目は流れもうねりも無く穏やかでしたが2本目になると荒れてきて水面は白波に変わり水中はうねりが強くなりました。
透明度は1本目はめっちゃ綺麗で15m位は見えましたが2本目になるとうねりの影響で8m弱で透明度ダウンしてしまいました。
水温は1本目も2本目も変わらず13度位で冬の水温で冷たかったです。


1本目は透明度最高!マダイも元気泳いでました。
P2015396.jpg


穏やかだったので沖の方まで遠征してみたら大きなエイが僕らを待っててくれました。
P2015356.jpg


イソギンチャク畑はミツボシクロスズメダイは少なくなってましたがクマノミはいてくれて今年も越冬してくれそうです。
P2015345.jpg


東の根では大きなダンゴウオが吸盤貼り付けてうねりに負けず頑張ってました。
P2015403.jpg


潜った後はお店に帰ってランチです。
今日のダイバーズランチはホタテと菜花のめんたいクリームパスタで和尚はビールも頼んでお腹いっぱいに頂きました。
EE544117-2808-42AB-9548-4248B28282A8.jpeg


和尚、今日はお疲れ様でした。本当はボートの予定だったのに南西の風強い予報でボートはクローズで残念でしたが、早めのスケジュールで穏やかで綺麗なビーチを潜る事が出来て良かったですね。2本目は荒れてしまいましたが1本目と2本目が全く違う海でが逆に楽しかったですね。どうか明日も潜れますよう今夜は祈りましょう。

明日の天気は晴れの予報で風は西南西から北北西に変わる予報です。
明日のダイビングは朝の判断となりました。
どうか、潜れますように。
posted by くろっぴ at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190147915
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック