今日は昨日に引き続き和尚が来てくれて鵜原で潜ってきました。

<ウマノセ>
水温 13度
透明度 15〜20m
海況 穏やか
イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、タカベ、クロスジウミウシ、サキシマミノウミウシ、イソギンチャクモエビ
ポイントまで行くとめっちゃ風が強く水面は波がありボート凄い揺れましたが潜ってしまえば水中は穏やかでした。透明度は下へ行けば行くほど綺麗で20m以上は見渡せました。水温は13度で冬の海真っ最中です。
群れものはイサキやタカベが深場で群れてました。

透明度が最高だったので和尚と深場まで遊びに行ってきました。

30m超えた位で僕のカメラがまさかの水没!(涙)
その後は写真が撮れなく残念でした。
<弁天出し>
水温 13度
透明度 10〜12m
海況 少し流れあり
イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、ツバメウオ、ネンブツダイ、コケギンポ、マツカサウオ、ニシキウミウシ、アオウミウシ
エントリーするとゆる〜く流れが入ってました。透明度は良い所で12m位、少し白っぽかったです。水温は13度で冬の海を継続中です。
マツカサウオは定位置で2匹ほど確認できました。

ほかのチームは今年初の天使の輪のダンゴウオを発見したようです。
エキジット寸前にはツバメウオも現れて賑やかな弁天でした。(カメラ水没で撮れず)
潜った後はお店に帰ってランチです。
今日のダイバーズランチはからあげ丼でお味噌汁が冷えた身体にしみましたぁ〜。

和尚2日間お疲れ様でした。
昨日は強風でボートはクローズでしたが今日は祈ったおかげでボートに行けて良かったですね。深場狙いだったので一気に深場まで降りるとめっちゃ気分爽快で気持ち良かったですね。次回までに深場のネタも探しておきますので、また深場まで弾丸ツアーしましょうね。
明日の天気は曇りの予報で夜には雨が降る予報です。
今週末は空いてますのでご予約をお待ちしてま〜す。