今日は去年の11月ぶりにのりこさんが来てくれて鵜原で潜ってきました。

<志村ビーチ>
水温 15度
透明度 8〜10m
海況 少しうねりあり
マダイ、メジナ、コケギンポ、ジボガウミウシ、サメジマオトメウミウシ、オトメウミウシ、ヒロウミウシ、シロミノウミウシ、アズキウミウシ、チゴミドリガイ、ヒラミルミドリガイ、クロヘリアメフラシ、アメフラシ、カツウラニセツノヒラムシ
流れは無くうねりが少し入ってました。透明度は良い所で10m以上は見えて青くて綺麗な潮でした。水温は15度前後でまだまだ冷たかったです。
のりこさん撮影のサメジマオトメウミウシです。

今日はこの子が一番多かったです。
のりこさん撮影のカツウラニセツノヒラムシです。

カツウラの名前が付く生物、綺麗に撮影してくれました。
のりこさん撮影のチゴミドリガイです。

のりこさんがちっちゃい子を見つけてくれました。
のりこさん撮影のシロミノウミウシです。

勝浦ではあまり見れないウミウシなので大興奮しちゃいました。
マクロ大好き!ウミウシ大好きなのりこさん、ウミウシ撮影に没頭してウミウシに囲まれてフガフガ状態で楽しんでました(笑)

ウミウシダイビングの後はランチです。
今日のランチはテイクアウトでナポリタンを頼んで青空ランチをしました。

外で食べるランチも最高ですねぇ♪
のりこさん今日はウミウシダイビングお疲れ様でした。
前回はウミウシが少な目でちょっと不発に終わってしまいましたが今日は2本ともウミウシに囲まれて水中では撮影が忙しかったですね。しかもあまり見れないウミウシも見れてラッキーなダイビングで良かったです。次回はもっとウミウシまみれにしておきますのでフガフガと楽しみましょうね(笑)
明日の天気は曇りのち雨で南風が強く吹く予報なので海は荒れてくる予報です。
明日の13日〜16日まで勝手ながらお休みとさせていただきます。