今日は久々に宗さんが来てくれて鵜原で潜ってきました。

<弁天出し>
水温 16〜18度
透明度 10〜15m
海況 穏やか
イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、ネンブツダイ、イシダイ、イシガキダイ、コブダイ、マツカサウオ
流れもうねりも無く穏やかでした。透明度は水底付近が1番良くて15m以上は見えて青くて綺麗でした。水温はブイ下付近で18度、水底では16度でした。
今日の弁天は透明度が良く青くて綺麗だったので宗さんとワイドに泳いで楽しんできました。

水底の白砂地では癒されながらの撮影です。

棚をのぞくとネンブツダイの群れが隠れてました。

上を見上げるとイサキの群れや、カンパチの群れも入ってきました。

<鵜原島>
水温 18〜19度
透明度 5〜8m
海況 うねりあり
イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ、キヌバリ、イシダイ、ブダイ、コブダイ、ヒラメ
流れは無かったけど、たまに大きなうねりが入ってきました。透明度は良い所で8m位で浮遊物が多かったです。水温は温かい所で19度でした。
鵜原島の棚をのぞくと至る所にネコザメが爆睡してます。

鵜原島はヒラメの休憩スポットにもなってるようで、良く見かけます。

潜った後はお店に帰ってランチです。
今日のダイバーズランチはホタテとキノコのめんたいクリームパスタでお腹いっぱいにいただきました。

宗さん、今日はお疲れ様でした。
今年最初のダイビングはめっちゃ青くて海況が良く大当たりの海で良かったですね。新ポイントの鵜原島にも行けてネコザメと急接近で撮影もできて楽しかったですね。本日の写真のテーマの青い海のアオムネウミウシ(宗さん)のモデルもありがとうございました(笑)今度は夏かな?またゆっくりと遊びにきてくださ〜い。
明日の天気は晴れで暖かく海も穏やかな予報です。
明日は陸で過ごします。