2011年04月14日

激アツなダイビング!

今日は晴れ。陽ざしがポカポカで動くと汗ばむ陽気です。休憩中も外で快適でした。
海は午前中穏やか。午後から南西が吹きましたが、予報より弱かったので問題なく潜れました。

今日は元気に3ダイブ!朝から集合のみやごんさん、ミッチャンが来てくれて鵜原でダイビング。
マイダイブ・和尚チームも一緒に2ボートで潜ってきました。
0414(1).JPG
2本目からトシさんが合流。アシストのくろちゃんも一緒にみんなでワイワイ潜ってきました♪
0414(2).JPG

<イソムラ>
水温  13〜14℃
透明度 3〜5m
海況  やや流れあり(真潮)
イソムラはやや流れあり。昨日と同じく真潮ですが、緑色・・・。バスクリン状態です。
そんな時はマクロスイッチON。いつものネコザメ、クロアナゴ2匹は同じ場所に。
ミノカサゴ幼魚、マツカサウオも深場・横穴で見れました。
ガラスハゼ、オルトマンワラエビなどの鉄板ネタを紹介しながらウミウシ探し。
アオ・シロ・ニシキ・ハナオトメ・ミアミラ・スミゾメミノ・イナバミノウミウシなどが見れました。
小さなイナバミノウミウシ。1cmない位の極小サイズです。写真で確認すると産卵中だったみたいです。
0414(3).JPG

<弁天出し>
水温  13〜14℃
透明度 3〜5m
海況  穏やか
弁天は流れなし。透明度はイソムラと変わらず緑色で濁ってます。でもレアものいっぱい!!
カエルアンコウはマダラ模様君とふさふさ君の2匹、場所は変わってますが確認できました。
ミッチャンがハナタツと、なんとダンゴウオも見つけてくれて大大大大興奮!!全員がおかしなテンションになって激写しました。
ウミウシはニシキ・サガミミノ・サクラミノ・ガーベラミノ・スミゾメミノ・アカボシウミウシなどが見れました。
ミッチャンが見つけてくれたハナタツ。昨日に続き、2日間連続でハナタツに会えて大興奮!
0414(4).JPG
同じくミッチャンが見つけてくれたダンゴウオ小!!見た瞬間絶叫しました。とっても小さな子でした。
0414(5).JPG

<志村ビーチ>
水温  15〜16℃
透明度 5〜7m
海況  うねりあり
ビーチはボートに比べるとキレイです。白っぽく濁ってますが、5m以上は見ます。
イケスの中も思ったよりキレイ☆期待してなかっただけに見える海に感動でした。
パイプに住んでるニジギンポ、タツノオトシゴは大小・妊婦も合わせて全部で4匹確認。
キヌバリ幼魚、タカノハダイ幼魚、メバル幼魚など、海藻の陰には幼魚がいっぱいでした。
パイプ在住のニジギンポ激写中のトシさん。イケスの中は光が差し込んでキレイでした。
0414(8).JPG
今日のミッションは弁天出しの根の上で「減圧ソングを踊る」。ニゴニゴの中踊って大成功!
0414(6).JPG
3本目はトシさんとマンツーマンでビーチへ。イケスを見学の和尚も一緒に記念撮影。
0414(7).JPG
潜った後は遅めのランチ。今日はチキンカツです。お仕事のミッチャンはランチなしで解散でした。
0414(9).JPG
みやごんさん、ミッチャン、トシさん、今日は2ダイブお疲れさまでした。
唯一みんなで一緒に潜った弁天の1ダイブ。ミッチャンのおかげで激アツで大興奮なダイビングでしたね。

みやごんさんとは4ヶ月ぶりのダイビング。今日もマクラー仕様で来てくれてありがとうございます。
今日は透明度緑色でも「全然OKです」と前日予約で来てくれましたね。
透明度は予告通りだし、水温も冷たくて何度もぶるっとなりましたが、ネタには大興奮!!
ダンゴウオ見た時のみやごんさんの動きは完全にマクラーそのものでしたよ。(笑)
勝浦の隠れガイド、ミッチャンのお陰で(笑)良いもの見れて本当にラッキーでした☆
水中も陸もみんなでワイワイ楽しかったです。またマクロモードになったらいつでも遊びに来てくださいね!

ミッチャンとは2ヶ月ぶりのダイビング。昨日の夜「明日和尚と潜れる」に飛び入り参加で来てくれて、しかも超レアものまで見つけてくれて本当に本当にありがとうございます。
ミッチャンがいなかったらレアもの全部見れてませんから!!ミッチャンすごい!ガイドよりガイドしてくれて・・・(笑)本当に感謝です。
朝、ミッチャンお見送りで来てくれたあさちゃんもありがとう。朝から和尚に会えて良かったね。(笑)
5月になったら勝浦ダイビング解禁宣言!今度は夫婦一緒にダイビングかな??楽しみにしてまーす。

トシさんとは1週間ぶりのダイビング。今日もマクロ用2台持ち込み。でも今日は忙しかった〜。
ボートは次々ネタが見つかって忙しいし、ビーチはうねりと格闘・・・。
なかなか写真粘れずで枚数も少ないし、ちょっと不完全燃焼だったのでは???
でもレアもののダンゴちゃん見れて、嬉しかったですね(私が一番・・・??)
来週は行川で張り付きダイビングしましょう!楽しみにしてまーす。

2日間来てくれて勝浦を盛り上げてくれた和尚、三浦さん、ありがとうございました。
お陰さまで海はミラクル続き!!とっても興奮した4ダイブ、楽しい2日間でした。
またキラキラな制服姿で勝浦に遊びに来て下さいね!!
和尚のHP、勝浦の情報はこちらにUPされるそうです。ご覧ください。
⇒ダイビング・ドット・コミュ http://diving-commu.jp/

明日の天気は晴れ。また南西が強く吹く予報です。水温が下がらないか心配ですが・・・。
明日は南西に強い行川ビーチ&新浜でのんびり潜ってきまーす!
posted by くろっぴ at 18:52| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
すごいすごい八分音符ダンゴ魚ですか〜上向きカーブ矢印神秘の透明度の季節到来にスター登場ですねっ。今度行くまでとっといてね〜顔1(うれしいカオ)

毎回勝浦の仲間の楽しい海便り八分音符楽しみにしてますよ〜OK!
Posted by ゴー at 2011年04月14日 21:02
ななおさん、皆さん、お疲れ様でした。
こんなにたくさんの人と潜ったのはきっと20数年ぶり(^^ゞ
復活してからは初めてです。
なんか都会に出てきた田舎モノ状態で右に行っていいんだか左に行っていいんだか(笑)

写真は113枚撮ってました。なんだかんだシャッターだけは意地でもキル!!
内容は見ての通りの被写体ブレ(>_<)
状況判断が甘いんですよね。。。(-_-;)
春にごりでうねり有りですからISO上げてサクッと撮れるようにしないと。。。
いつものベッタリ張り付く設定のままじゃね。。。
それもこれも勉強です(^^ゞ

とりあえず、ちょいブレのハナタツだけアップしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/caa23810/62703671.html
また、覗いてください_(._.)_
Posted by Toshi at 2011年04月14日 23:55
ななおさん、みやごんさん、トシさん、くろちゃん、お疲れ様でした
濁りで、透明度は残念、マクロの1日でした!海洋生物観察しましょうね
次も又、一緒に潜ってね〜最高じゃ。



Posted by ミッチャン at 2011年04月15日 09:04
一緒に行きたかったなぁチュッ
でも、憧れの和尚と握手出来たので、パワー全開です八分音符
来月から、ダイビングがんばりますにこにこ
Posted by あさちゃん at 2011年04月15日 13:20
ゴウさん!!!
元気そうなコメントありがとうございます!
私たちはみんな、1日も早く元気なゴウさんに会いたいです!
勝浦はやっぱりミラクルポイント。(笑)ダンゴちゃん、ずっといてくれますように・・・。

トシさん
トシにはレアな大人数ダイブでしたね。(笑)
でも113枚も撮ってたんですね〜。すごいすごい。
やっぱり水中写真は奥が深い。毎回毎回撮影状況が変わるから、「習うより慣れろ」ですね。
次回も燃えましょうね!!

ミッチャン
ミッチャンガイド、本当に本当に最高じゃ。
生物詳しくて探すのも上手な海士さんなんて!!素敵すぎる!!
こちらこそ、また一緒に潜ってくださーい!!

あさちゃん
2日連続であこがれの和尚に会えてよかったね。
これで来月のウェットダイビングも頑張れる!(笑)
楽しみにしてまーす!!
Posted by ななお at 2011年04月15日 18:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44287517
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック